• ホーム
  • 記事一覧
    • ブログ
    • 国語の勉強法
    • 勉強お役立ち情報
    • 失敗編
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者

うっかり中学受験はじめました

うっかり中学受験

  • ホーム
  • 記事一覧
    • ブログ
    • 国語の勉強法
    • 勉強お役立ち情報
    • 失敗編
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者

新着記事一覧

勉強お役立ち情報

【中学受験】偏差値UPに裏技はある!?家庭のフォローだけで半年で偏差値30を上げた方法①

2024/12/14  

半年で偏差値30を上げることはできる!? 姉丸が入塾し半年が経過した。ほぼ最下位から始まった姉丸は、一度は塾を辞めるとも言ったこともありましたが、半年経過時点で当初から偏差値は30UPしました。塾のク ...

ブログ

【中学受験】新4年生における春季講習は必要!?春季講習のメリット、デメリット

2024/12/14  

姉丸、春季講習を受講する 春季講習は、受講すべきなのでしょうか。 我が家の場合、事前の検討の段階で当然に行くものと考えていました。その理由としては、直前で塾を辞めると言い出した姉丸だったが(「私、塾や ...

ブログ

なめてました!?中学受験に対する親の勘違い!中学受験に親はどこまでコミットすべき!?

2024/12/14  

中学受験に親はどこまでコミットすべき!? 中学受験をさせるにあたって、親はどこまで子供に関与すべきなのでしょうか? 子供が自主的に勉強をして、親はそれを見守るという状況が作れるようなお子様であれば理想 ...

ブログ 失敗談

成果を上げる都度、報酬を与える方法が勉強への意欲を削ぐは本当!?(失敗編)

2024/12/15  

ポイント制度の導入 塾に通い始めて2週間が経過しようとしました。1週目と変わらず姉丸の塾の宿題は終わらない日々を過ごしていました(なお、詳細はこちらの記事をご参照ください。「いきなりピンチ!?終わらな ...

ブログ

いきなりピンチ!?終わらない塾の宿題!泣きながらの中学受験宿題対応!

2024/12/15  

終わらない塾の宿題 塾の1週目が終わり、週末の土曜日を迎えました。 平日にできなかった塾の宿題をやるため、土曜日の午前中に時間を作ることにしました。 算数の宿題をやり始めて5分後・・・・・・ &nbs ...

勉強お役立ち情報

塾の授業についていけない、勉強に自身持てないお子様のための中学受験の勉強法

2024/12/15  

勉強がそのものが嫌いなのか!?それとも勉強できないから嫌いなのか!? 今回の記事は、中学受験の塾の授業についていけない又は勉強に自身持てないお子様にお勧め勉強法を紹介させていただきます。 このため、も ...

ブログ

中学受験ついに始動!しかし塾の授業のスピードに全くついていけない姉丸…どうする母丸、父丸!?

2024/1/19  

中学受験ついに始動! 1月下旬になり新4年生の通塾が始まり、我が家でもついに中学受験が開始されました。 姉丸は、少し緊張気味ではあるものの意気揚々と塾に向かっていきました。姉丸の新しい生活リズムの始ま ...

ブログ 失敗談

中学受験が始まる子供の通塾前にやっておけばよかった親の心の準備(失敗編)

2024/12/15  

中学受験が始まる通塾前にやっておけばよかった親の心の準備 中学受験を始める前から志望校が決まっている親御さんはほとんどいらっしゃらないのではないかと想像しています。 中学受験を始めたきっかけとしては、 ...

ブログ

中学受験における入塾テストとは事前準備が必要!?姉丸入塾テストを受ける

2024/12/15  

姉丸入塾テストを受ける 塾選びが完了しいざ入塾へと思ったら、入塾するには事前に入塾テストを受けないといけないことを知る母丸も父丸でしたが、そんなこと知らなかった(母丸は完全に忘れていた)ので、姉丸に何 ...

ブログ

中学受験は親の受験と言われるけど本当!?中学受験に対する必要な親の覚悟!

2024/12/15  

中学受験は親の受験と言われるけど本当!? 「中学受験は親の受験」と言われたりすることがあります。なぜ「親の受験」と言われるのでしょうか。小学校受験なら確かに親も一緒に面接等を受けることから親の受験と言 ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

最近の投稿

  • 【中学受験】親が勉強を教えるべきではない?中学受験の指導書の問題点を考察
  • 【中学受験】勉強を始めて1年、中学受験を実施する意味とその後の影響について考えてみた
  • 国語の授業で教えてくれない下書きの作り方!②物語又は小説の文章題を読む際に実施すべき5項目

サイドバー

  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営者

うっかり中学受験はじめました

うっかり中学受験

© 2025 うっかり中学受験